日本介助犬協会を支援する

SNSでの認知度向上に
ご協力お願いします

介助犬が広まらない理由の一つに介助犬の認知度の低さが挙げられます。
日本介助犬協会はSNSでも公式ページを運用しています。
SNSを拡散することで、認知度向上にご協力ください。

SNS公式ページ

Facebook

訓練犬の様子やイベントのお知らせ・報告など、ホームページには載っていない情報も随時掲載しています。

Twitter

イベント開催中の現場から、募金活動中にもツイート。ライブ感を大切にしています。

Instagram

表情豊かな犬たちの素顔・笑顔・寝顔など日々アップしています。“癒される~”とフォロワーが増加中。
#介助犬 #日本介助犬協会 #シンシアの丘 #ラブラドールレトリバー #ゴールデンレトリバー で検索してみてください。

YouTube

「介助犬」知っていますか?皆様に知ってほしいこと、お届けしたい内容を動画で配信しています♪

note

普段のお知らせや犬の日常だけではなく、職員側にもスポットライトを当て、 「協会に来るまでの職員のあゆみ」や「担当している業務」など今まで発信してこなかった部分を発信しています。

PRTIMES

定期的にニュースリリース配信サービス「PRTIMES」を利用してメディアのほか広く一般の方にも情報を流しています。

いつものネットショッピング
が支援につながります

gooddoの当会ページにある【楽天市場】の入口から入るだけで、 楽天市場でのお買い物額の0.5%が当会への支援金になります。 お買い物をした方へのご負担は全くありません。

【gooddoサイトイメージ】

gooddoサイトにアクセスいただき、赤枠のボタンから楽天市場でのお買い物をお楽しみください。