
日本介助犬協会とは
施設MAP
1F

2F

シンシアホール(1F)

「シンシアの丘」の名前にもなったシンシアをイメージしたやさしい色合いの大広間です。
最大100名収容が可能で、見学会や視察をはじめ、研修生の入学式・修了式、ボランティア交流会など様々なイベントが催されています。
トレーニング室(2F)

訓練犬たちに介助作業の訓練を行う場所です。
家庭の部屋を想定し冷蔵庫やタンス、扉などが設置してあり、使用者との生活をイメージした空間となっています。
犬舎(2F)

最大25頭が生活できる犬舎で、ガラス張りで隣接する事務所から いつでも犬たちの様子が確認でき、人と犬とが共存できる空間です。
宿泊型訓練室(2F)

介助犬を希望する方が、宿泊しながら合同訓練を行う部屋です。
リフト使用のできるバスルームもあり、スイッチ・取っ手は低い位置に設置されていて、
車椅子での生活がしやすい設計になっています。2~3週間程度介助犬について学び、
実際に日々の犬のケアや排せつの訓練など、職員の指導のもと合同訓練します。